必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

ハゼ達への応援歌

今日の日経コラム「スクランブル」に掲載された、auカブコム証券に信用口座を持つ大口投資家400人のデータによると、昨年4月日経平均が2万円の時にカラ売り残が口座当たり2億3千万円あったそうです。

それが、平均株価が3万円を付ける過程で減ってますから、株価が上がる過程でベテラン達が損しまくった事が分かります。(笑)

まあ担保となる現物株も保有していますから、全てが損失と言う訳ではないでしょうが、ベテラン勢が儲かっていないのは事実でしょう。

ただ小口を含めた信用の買い残高は増加傾向ですから、単に信用を使う投資家が増えた訳で、要は積極的な投資家が増えてきた訳です。

実際、楽天証券などは昨年9か月で100万口座を獲得したといいますから、証券人口は増えています。

これが以前取り上げた「投資家とハゼは湧いて出る」というやつで、恐れを知らない、若い投資家が新たな相場を作る始まりなのです。

むろん上手く育たない場合もあるでしょうが、新たな相場は新たな投資家によって作られます。

ただし経験上、信用を始めた投資家の8割は2~3年で株式市場から退場しますから、一番大事なのはマズ「生き残る事」なのです。(^^♪

 

 

 

今日はお弁当があるので、朝はフルーツヨーグルトだけにして貰いました。(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です