必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

バブル投資を避けろ!

今朝の日経に自社が行った「地方銀行実力調査」の結果が出ていましたが、地元の静岡銀行が1位でした。(^.^)

しかし、以前雑誌で見た「破綻確率NO1銀行」も地元のスルガ銀行でしたから、静岡県は全国調査でトップとビリを独占した訳です。(笑)

スルガ銀行の経営が悪化したのは、結果だけを求める創業者一族の経営がモラルを悪化させ、不正融資に繋がった訳ですが、静岡銀行が優良銀行として一位になったのも理由が有ります。

それは30年以上前の不動産バブル期に、以前のバブルを記憶していた実力会長が、当時他社が染まっていたバブル的融資を絶対許さなかったからだと当時の行員から直接聞きました。

当時の社内では「時代遅れだの耄碌ジジイ」だのと会長の悪口を言っていたと言いますが、結果として静岡銀行を全国一位に導いたのは、この時にバブル的融資をしなかったので、その後の不良資産が少なかった為なのです。

投資も融資も同じことで平九郎も静岡銀行の会長を見習いたいものです。

バブルへの投資を避けろ!

です(笑)(^◇^)

 

今日は大好きなシラスご飯でした。(^^♪

薬味はショウガ、紅ショウガ、シソ、バター、天かす。フルーツヨーグルト。マツタケのお吸い物。自家製千枚漬け。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です