必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

靴磨きの少年現る?

.昨日の米国は国債金利が上昇している中で、ダウ平均は306ドル(0.97%)高だったものの、テスラなどが上場するナスダック市場は310ポイント(2.41%)安と、銘柄間での違いが鮮明になってきました。

最も3時頃ふと目が覚めて株価を見た時にはダウは600ドル上がっていましたから、高値からは300ドル下げている訳で、円換算200兆円と言われる経済対策が決まり、好材料が出尽くした事で、ダウも上値が重くなっている気がしています。

さてこうなると年度末の年金などの売りが終われば、日本も景気回復を前提とした個別株物色が始まると思うのですが、一つ気になっているのが、最近初心者と思しき方の、自慢気な米国株投資のツイッターを良く見かけることです。

相場の終わりに現れると言う「靴磨きの少年」かなと思うからですが、結論はまだ出ません。(^◇^)

 

 

 

赤いかのの刺身と自家製千枚漬け。ネギと油揚げの味噌汁。紅甘夏。フルーツヨーグルト。ご飯。

ご飯の炊き具合が好きな固めで、しかも烏賊のお中でも最高級と言われる赤いかの刺身の組み合わせは絶品でした。(*’▽’)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です