最近銘柄探しをしていて、調べ始めたばかりの会社2社を続けて調査断念しました。
2社とも財務的にも悪くなく、安値に放置されている割に、事業に将来性があると考え、調べ始めたのですが、直近での監査会社の変更に気が付き、調査を止めました。
監査会社の変更は、監査をする事業会社との意見対立から生じることが多いのですが、多くの場合、事業会社が己の会社の業績を実態より良く見せようとした粉飾決算に近いもので、投資家にとっては危険だからです。
むろん、弱小監査法人に替えたと言っても完全な不正を見逃すわけではありませんが、カネを貰うのが監査法人である以上、やはり監査は緩くなります。
特に流動性の薄い小型株を買い集めた後に、粉飾決算でも出されると致命傷になりかねませんから、事前の段階で排除する訳です。
投資家には危険な「落とし穴」が一杯あります。(^^♪
ベーコンエッグと、蓮根、ニンジン、ピーマン炒め、ミニトマト、レタスサラダ。コーンスープ。ご飯。フルーツヨーグルト。
コメントを残す