Elon Musk(イーロン・マスク)氏は米国時間1月21日、最高の二酸化炭素回収技術に1億ドル(約104億円)を寄附するとツイートした。
詳細の発表は来週になるそうですが、注目度の高い人物の発言だけに世界中で取り上げられ、株式市場でもCO2回収銘柄が話題になりそうです。
実際、CO2回収用の「アミン」や、アビガン、レビデシビル原料の製造企業である、広栄化学はその後も堅調な動きです。
最も実験プラントはCO2を回収しても、現状では埋める場所が決まってい居ない為、植物プラントの育成促進用等に使っても使いきれず、回収したC2は再び大気中に放出しているようです。(笑)
ただCO2回収は地球温暖化防止と言っても、実際は景気対策の面が強いですから、現状を無視して突っ走る可能性もあり、同株の評価は難しいです。
「アミン」の成長はCO2の貯留場所が決まってからですから、見切り発車的に買ったわけで、現実の利益はアビガンや、レビデシビル原料の方が大きいでしょう。
従って、もし明日28日の決算で急騰すれば一旦売却すると思います。(^^♪
急落するかもしれんだろ!(-_-メ)
今日は朝はヨーグルトだけ、昼用にお弁当を作って貰いました。^^
シラスとシソ入り卵焼き。甘い卵焼き。牛肉の炒めた物。ピーマンカレー炒め。インゲン。ミニトマト。梅干し。
コメントを残す