メモでは以前から日銀の通貨博物館の事を何度か取り上げてきました。
博物館ですから、使わなくなった世界中の通貨の墓場のような存在ですが、展示品の中には今の方が価値のある物もあります。
それが金貨などの貴金属で出来た通貨である為、メモは以前からGOLDだプラチナだと騒いでいた訳です。(笑)
最も今は資金運用業界のGOLD等の組み入れが一巡したと思っているため、あまり言いませんが、近い内に必ずまた騒ぎ始めます。(笑)
タイミングとしては金融とは関係ない一般の人たちが通貨価値に不安を持ち始めた時だと思っていますが、それほど遠く無い時でしょう。
ただし実際に保有してみると良くわかるのは、GOLDは働かず、なにも生まないという事で、保有は「資産の保全」であって、運用ではないという事です。
結局資産は「成長する株」で保有するのがベストだと思っていますが、株が選べない人にとって、やはりGOLDの保有は有益でしょうね。(^^♪
今日は小旅行で家に居ないので、先日の公園で撮った11月~12月に咲く「ヒマラヤ桜」の写真です。^^
コメントを残す