必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

四季報の予想と後継総理

今日から9月、朝の空気には「秋」の気配が感じられますが、個人投資家にとって9月は3月決算後、初の四季報の来期予想がでる為、個人投資家の動きが活発になる月です。^^

むろん四季報の予想が全て正しいと思っている者など居ませんが、それでも四季報が大きく変化する予想を出せば、「予想中央値」として株価は動きますから、影響はあります。

その四季報予想、毎回、電子版と紙版のスピードの違いで、幾らか儲けさせて貰っている者として、営業妨害になるような事は出来ませんが、詳しい数字さえバラさなければ四季報の宣伝としてOKだろうと思っています。^^

そこで今回の1号として挙げるのは、6月決算の為、既に四季報の2期予想が出ている銘柄で、馴染みの総医研HDを挙げておきます。

総医研は前期の決算も良かったですが、今期・来期の予想も良い為、四季報で見ると現状の株価はかなり割安に見えるのです。

同社は自分では700円絡みの値段で半分外し、アイフルにしたので、今回は予想を見て少し買い戻しただけですが、同社の予想数字を見たい方は是非、四季報電子版をお買い求め下さい。(^_-)-☆

さて注目の安倍首相の後任は既に菅氏で決まった感がありますし、バフェットが日本の商社株を購入していたことが分かり、9月は堅調な動きが続きそうです。

また昨日急伸した、日本KFCも優待権利取りが始まり、売り物が減ることで、今月は順調に上がると思っています。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です