必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

やっぱりケンタッキーにする♪

休み中、これまで買ったことのある株や、これから買おうと思う株を再度検討してみましたが、結局今から買うならやはり日本KFCが主力になるという結論になりました。(^^♪

同社はこれまで買っていた超小型株と違い時価総額が600億以上ありますから、ストップ高連発を狙うことは出来ませんが、コロナで外食産業が大打撃を受けている中、テイクアウトとデリバリー中心の同社は今後も高い伸びが期待できると判断しました。

後の理由は事業の分かりやすさに加え、三菱商事による経営の確かさと、バックアップ体制がありますし、今後の期待が大きいデリバリー状況がウーバーイーツ、出前館などの発達で様変わりになっていることが挙げられます。

またバックアップとして大きいのが今年5月に三菱商事の現役畜産部長を社外取り締役に迎えていることで、チェーン店拡大の最大ネックとなる原材量、国産ひな鳥の供給面での不安を取り去っていますから、今後は急速なフランチャイズ拡大が続くと判断しました。

同社は確かに、過去2回の決算はコロナによる投資先企業の業績悪化で特損が続きましたが、投資有価証券の残高は34憶9,000万円しか無く、例え全部損失になっても営業利益以下ですからもう気にする必要もないでしょう。

 

「やっぱりケンタッキーにする!」ですね。(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です