必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

まだちょっとだけよ♪

買いたいと言っていたアイフルを少しだけ買いました。

少ししか買わないのは長く底値を這っていた株は簡単には上がらないからで、ましてや無配を公言している消費者金融など大幅増益と言っても、上がりにくいのです。

しかも、過払い金請求は減っていると言っても未だ月8億円弱で続いてますし、昨年度末に準備金を積み増したような事がまた無いとは証明できない以上、投資家が疑うのも無理はないからです。

しかし、支払い終了後10年という時効がある以上、残りの金額には限界がありますし、既に支払う準備として6月末現在積んである「利息返還損失引当金」約202億円を上回るほど出るとは考えられないのです。

第一下がったとは言え、未だに18%まで金利を取る消費者金融に長く借りる人は居ませんし、今は昔と違って「雇用調整引当金」などの支払いまでの繋ぎ融資が主力でしょう。

だとすれば、今や「スマホ完結」型になった消費者金融は今やコンプライアンスの万全なIT金融のフィンテック企業に成ったのかもしれません。(笑)

新値企業を買うのと違い、底練りの長い企業を買うと、時間は掛かりますが、成功すればリターンは大きいので、少し気を長く持って買って行く積りです。(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です