昨日のNY市場は495ドル高と続伸ながら、日経平均先物は反落していますが、これは昨日が上げ過ぎた反動です。
まあ、都知事の「感染爆発の重大局面」宣言が出ましたが、権利落ち直前だけに今日・明日は大きく売られることはないでしょう。
しかし、問題は権利落ち後の来週であり、多くのヘッジファンドが損切ラインに達していると思われる現在、週明けからはファンド終了の為の手じまいの現物売りが出てきます。
従って今日・明日で権利取り狙いの買い持ちなど考えるべきでは有りませんし、ファンドの買い戻しで相場が堅調なうちに過剰な信用を整理すべきと考えます。
最もショック安は既に終わりましたし、23日の強烈な買いで、政府・日銀の株価防衛ラインが明らかになった感もあるため、急速な下落と言うより現物売りのダラダラした下げを想定していますし、企業の実力が試されるときになると思っています。
あと、今朝印象的だったのがモーサテの、NYからコロナを避難してきた人で賑わう避暑地のスーパーの主人が「売り上げが5倍になった。これはボーナスだ。(^◇^)」と喜んでいた事です。
財政のタガが外れ、再びバブルの声もある現在、今回の事態で儲かる企業も有る事を忘れるべきでは有りません。
後、ご心配をおかけしましたが、今朝熱は下がりました。(^◇^)
こんばんは。
平九郎さん調子崩してたんですね。熱が下がられたということで、ひとまずホッとというところでしょうけど、時節柄お大事にして下さい。
はにわさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
お気遣いありがとうございます。(^◇^)