保有金額順位 銘柄名 コード番号 昨日引け値 メモ
1位:JBCC (9889)@1,895円 益出しクロス後の買値1891円
2位:NPC (6255) @512円 益出しクロス後の買い値438円
3位:日本ファルコム(3723)1,249円 損出しクロス済 当初買いコスト1750円程度
4位:グリムス(3150)@2,336円 一旦利食い後再購入コスト2298円
5位:太陽化学(2902)@1,889円 買値1840円
6位:ブリッジインター(7039)@1,850円 当初買値1300円程度、益出しクロス後1650円
7位:ジェイリース (7187)@325 買値 買値321円(未発表)
8位:マナック(4364)@675円 買値611円
9位:日本ロジテム(9060)@6000円 買値3054円
10位以下少額の為省略
昨年度反省点
昨年末は含み益を持つことに重点を置いた運用だった為、アルファックス、ホットリンク、日本ファルコムなどの急落への対処が遅れ、大幅に利益を減じた。またファルコムは過去の会社業績予想動向を調べて居れば、急落を避け垂れた可能性は高い為、大いに反省している。
良かった点
NISAには使えなかったが、中長期銘柄として仕込んでいた、ブリッジインターと、日本ロジテムの底値買いに成功し、年末の利益を押し上げた。
特に日本ロジテムは数年前から狙っていたアジア進出企業関連のテンバガー候補であるため、買い増しも視野に入れ今後も注目している。
以上
今年も一年お疲れ様でした。
年初はどうなるかと思いましたが、
終わってみれば良い相場でしたね。
また来年も拝読させて頂きますm(__)m
伊藤さん
丁寧なご挨拶ありがとうございます。m(__)m
礼儀正しいのは人生を助けるものであり、人の最大の美点です。
貴君の人生に幸あれと銘柄発掘を続けます。(^○^)