FRBの年内利上げ見送りを好感し、NYダウ平均は216ドル高と堅調に推移していますが、同時に円高も引き起こしたため、今日の東京市場は微妙な情勢です。
まあ29日のブレグジット期限も迫っており、週末とあっては商いが盛り上がる筈も無いだけに、今日もお休みと思って居ますが、少し気になっているのはオプトランです。
同社はスマートフォンやカメラ、自動車業界向け等にレンズの表面に膜を付ける成膜装置を製造・販売している企業であり、昨年12月20日に新規上場(IPO)したばかりで、市場の評価が固まっていない企業だからです。
まあ同社はスマホの伸びが止まったことで、売られた感が強いのですが、車載カメラやカーナビなど自動車用、デジタルカメラなどを考えると、まだ伸びると思えますし、割安な上、増収増益基調も維持していますから、米国の対中政策に一段落つけば買われそうだからです。
最も時価総額は何時も買っている超小型株と違い900億円以上ありますから、「何時でも買える」としてノンビリウオッチしている訳です。(笑)
あと、他にも幾つか面白そうな株は見つけてあるのですが、何れもまだ仕掛けるには早そうなのと、調査不足で、買うかどうかは分かりません。
そこで今一番買いたい株はと聞かれたら、株価がもみ合い離れをしそうなバンク・オブ・イノベーションと答えますが、流石に集中し過ぎは良くないと我慢している次第です。(笑)(^○^)
コメントを残す