米朝首脳会談で非核化合意が出来なかったと発表されましたが、意外とマトモな結果に「あれまあ!」と驚いています。(笑)
ただ予測不能のトランプ大統領だけにイチイチ驚いていては居られないとでも言うのか、NYダウは69ドル安ながら落ち着いた動きで、今日の東京市場にも大きな影響はなさそうです。
しかし、米国での話題はやはりトランプ大統領の元顧問弁護士マイケル・コーエン氏の議会公聴会にあったようで、同氏はトランプ大統領の「脅迫指示500回」や「隠ぺい行為」など刺激的な証言をしています。(笑)
まあこの辺りの事は「FEAR 恐怖の男 トランプ政権の真実」を読んでいる者にとっては既に既知の事実となっていますから、これも驚くには当たりませんで、むしろ、これほど同氏の無茶苦茶酷な情報が流れながら同氏が今の支持率を保っている事が驚きです。
同氏の支持率が落ちない最大の理由は、人間と言うのは自分の探したい情報にしか興味がなく、支持者たちはネットで流されるトランプ氏とって有利な情報しか見ない人が多いからと言われていますが、多分当たっているでしょう。
その昔、会社で勤めていた時部署を移って初めて、一つの部署に長くいるとその部署に偏った見方になる事に気が付きましたが、同じように情報も複眼的に見る事が大事で、「ネットだけ」・「マスコミだけ」・「人から聞いた」では判断を誤ります。
大事なのは様々な情報を統合し、「自分で判断して結論を出す」ことで、これは投資も同じです。
トランプ氏が不正問題で追い詰められるほど、同氏の行動は国外に向きそうですから、先日のインド・パキスタンの紛争がトランプ氏の都合で拡大されないことを祈っています。(^○^)
コメントを残す