必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

追加IRは?

結局アルファクスFSはストップ安売り気配で、10万弱の売り物が残って終わった為、今日も安そうですが、正直言って、ここまで売られるとは思ってませんでした。(TT)

同社は直近で、広島営業所の開設を発表していますから、営業的にそれ程悪化していると思った訳では無く、昨日も書いたように「IRが悪い」事に腹を立て、保有株数を減らすことを考えたのですが、ここまで下がると、止めようかと思って居ます。(今後は未定)

まあ株数を減らそうと思った最大の理由は、同社よりも自身の資金繰りの問題ですから、昨日10時半ころバンク・オブ・イノベーション(BOI)の一部を含めた持ち株全般を売却し、キャッシュポジションを上げた事で資金繰りが解決したからです。

巻き添えを食った形のBOIの株主には申し訳ないのですが、小型株にはよくある事で「相場の一環」と諦めて下さい。(笑)

もっとも売られたBOIには今回なんの責任も無かった訳ですから、「買い戻す」と言う選択肢も有るわけですが、また「集中投資に逆戻り」となりますし、やるとしてもアルファクスが上がって、資金繰りに余裕が出来てからですね。

またアルファックスのIR担当者には赤字理由を説明した追加のIRを出すように強く求めてありますが、相手が決める事ですから、出るかどうかは分かりません。

現状では相場は暫くお休みですね。(^○^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です