昨日バンク・オブ・イノベーション(BOI)は放置すると書いた手前、報告が心苦しいのですが、僅か2日で高値から30%余り下げたので、ストップ安近辺で買い増しました。(笑)
是までも結構な株数を持っていたのですが、半端な数字だったので、損得が計算しやすい保有株にしたかったのです。^^
同社の発行済み株数は386万株ですが、昨日は約350万株出来、1日でほゞ全ての株主が入れ替わった勘定になりますが、実際にはそんなことはないので、1日に何度も売り買いを繰り返す短期トレーダーが多く参入していることが分かります。
出来高が多いと言うことは人気があると言うことで、人気があると言うことは投資家への企業内容への認識が広がった訳です。
投資家にとってもは名前も知らない会社は存在しないと一緒で、買うことはない訳ですから、名前と内容を知られる(=出来高増加)は大事な株価上昇の条件なのです。
そして、出来高の増加は流動性の増加でもありますから、投資証券としての価値の上昇と言えるでしょう。
てな事で買い増しちゃった訳ですが、もうお腹一杯でゲップが出そうな状態ですから、今後買う積もりは有りませんし、コンプライアンス上の問題も出てきたので、株価への論評も控えます。(^◇^)
買いすぎです、平九郎さん(笑)
でも私も人のことはいえず、昨日買い増してしまいました。平九郎さんより高値で指してたものですが。
昨日一日で10回転くらいはしてそうですね。上下が激しすぎるので早めに落ち着いてほしいです。決算前後に話したirの方の印象からも、結構堅実な会社風土と感じられましたし。
はにわさん
決算説明会に出席したアナリストの話を聞くと、社長が若いのにメチャメチャ固い会社ですね。
IRさんも電話口でキチンと名を名乗って対応しており、社員教育もしっかりしていますから、評価は高いです。
中国配信の結果が出る頃には居所を替えていると思っています。(^◇^)
こんにちは。
今、株価見て、ビックリしました。昨晩NYは、切り返して上げてたんですね。ジャンク債も。ヘッジファンドの45日ルールの最終日で、流れが変わるかなと一様おきてたんですが。
なさけないけど、眠気にはかてませんでした。
じつは、温泉に連れてきてた母親が大腿骨を骨折しまして、地元の総合病院に即入院。昨日が手術。幸い骨粗しょう症のわりに骨にボルトが固定できて、今日から負荷をかけるため歩行リハビリ。歩けるように頑張ってます。車で移動できるまで3週間ぐらいこの温泉に、くぎ付けどす。てんてこまいどす。
円ほとんど持ってないんですがBOI、引け間際に少し買いました。テンセントの決算は、ゲーム以外は良かったです。共産党のゲーム規制の影響です。
今晩からのNYは本当に大事な大事なモノになると思います。下げがファンドの解約が原因だったんか?それとも来年からの減速を織り込みにいってるんか?
長短金利差は、まだ0,253%で本来ならば株価がはねる時期なんですが。ISM製造業景況感指数が50を切ったらS&Pも下がりだしますが、これも全然大丈夫なんですが、どうなりますやら。
元気小僧さん
年よりは転ぶだけで骨折しますから、注意が必要です。
NYは戻って引けましたが、引け後に発表のエヌビディアの決算が発表になりましたが、時間外取引で暴落していると聞きました。
来週にかけては大波乱含みですね。(笑)
確認していませんが、ご注意下さい。
平九郎、