スルガ銀行の岡野会長が辞任の意向を示したそうです。
まあ辞任と言うより、金融庁から詰め腹を切らされると言うべきでしょうが、同氏が身を引いた後の、今後成り行きを見守る為、100株だけ買ってみました。^^
例えどうなろうと金額にして6万円程度ですし、出来れば期末まで保有して、来年の株主総会に出てみたいのです。^^
これは、投資とも投機とも言えるようなものではなく、飽くまで株価の成り行きを見守る為の買いであり、株価が騰がるという自信など有りません。
またバリエーション的にも特段安いとは思って居ませんが、注目しているのは1日5000万株近い出来高で、此の出来高が続くようなら、株主の入れ替えが起きたとして、上記とは別に短期の投機取引を試みる可能性はあります。(笑)
先日も書きましたが、1兆円の不正融資などと言っても、全てが貸し倒れになると言うような性格では有りませんから、岡野会長が辞任し経営体制が一新されれば、同行の女性行員は皆優秀ですから、立ち直る機会は十分有ります。
なんと言ってもスルガはネットでの使い勝手も良く、自分のメインバンクですし、地元経済の為にも、立ち直って貰わないと困るのです。(^○^)
応援ありがとうございます。
がんばります。
山本様
昔自分が勤めていた会社でも同じような事がありましたが、絶対権力者の無理なノルマの押し付けが原因でした。
何れにしても経営陣が退陣したことで、収まったと思います。
当局としても、経営陣を退陣させれば、後の金融の混乱を望んでいる筈はありません。(^○^)