株数を減らしたアイ・エス・ビーがその後も続伸し、悔しい思いをしていますが、A&Dを大量買いする資金を作るにキャッシュポジションを使い切り、他に流動性が有る銘柄が無かったので、仕方が有りません。(TT)
しかし、気合を入れて買ったA&Dも徐々に上がって来たので、まあ我慢すべき事と諦めています。
しかし、今回の小型株低迷局面でアイ・エス・ビーだけは何とか上がって来たものの、主力のアルファクスFSが低迷したままで弱っていますが、まあ此方も必ず上がってくると信じています。^^
さて稀に自分でも「メモ」を読み返すのですが、読むたびに書かれた文章が滅茶苦茶なのを目の当たりにして、赤面することが多いです。
しかし、そんな時はこれは「メモ」なのだと自分を慰めています。
読者にも声を大にして言いますが、「メモ」はエッセイや、随筆などではなく、「投資用のメモ」なのです。(笑)
従って、文章が稚拙で下手糞なのは仕方が無いのであり、大事なのは書いたタイミングと投資を実行した事実なのです。(^○^)
コメントを残す