堅調だった日本市場を受けてか、昨日のNYダウは320ドル上昇し、悪材料の出尽くしを感じさせるものでした。^^
ただこれで、完全に貿易戦争が相場に織り込まれたかと言えば、残念ながらそれは無いでしょう。
まあ今は集中豪雨の間に出来た、僅かな晴れ間と考えるべきで、出かける時は傘を用意するだけでなく、長靴と合羽も必要だと思って居ます。(-_-)
しかも最初に出来た晴れ間であった「朝鮮半島の非核化」さえ、北朝鮮は既に米国要求を「強盗のよう」等と言いだしていますから、いつまた「非難の嵐」が襲ってくるか分からない状態です。
ただ北朝鮮の引き延ばし戦術も、投資家の懸念が強い、安倍首相の継続問題も、共に結論が出るのは9月頃になりそうですから、それまでの相場と割り切っています。
しかも、最近取りざたされている、トランプ大統領の「マティス国防長官」外しや、「ケリー大統領主席補佐官」の辞任説などが現実のものとして認識されたときは、相場は一段と不安定になりますから、9月までは大丈夫などと思い込むのも危険です。
まあ一番良いのは安全な場所に避難してジッとしている事ですが、それが出来ない性分ですから、困るのです。(^○^)
コメントを残す