必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

騙しの少ない10年月足チャート

新値の株を狙えと言っても、直前で買った日本創建Gのように、決算が期待外れなら、まず間違いなく急落しますから、新値株を買って損した人には、平九郎が恨まれます。(笑)

当然ですが新値を買えと言っても、ただ買えばよい訳でもありませんで、やはり業績が伴っていない株は、急落リスクが大きいです。

その為、新値株を長期で保有しようと思ったら、今の事業が伸びるか、新規事業が伸びると思う銘柄を買う訳で、平九郎のように日本創建Gを決算プレイとばかりに良く調べもせずチャートだけで買えば、痛い目に合う訳です。(笑)

ただ長期で保有しているアルファクスFSや、アイ・エス・ビー等は、十分調べた積りですし、時流にも乗っていると思うから保有を継続してる訳で、実際両社とも乱高下は有ったものの買った時より、株価水準は確実に切り上げています。

新値株を買えと言うのは、「成長する株を買え」と言う意味であり、突発的な材料で思惑的に買われた新値株は、イナゴ投資家の買いが終われば、あっと言う間に化けの皮が剥がれて急落します。

それを避けるには、やはり騙しの少ない月足10年チャートで、上値に戻り売りが少ない、成長して新値を付けて来た株を見つけるべきなのです。

リンクしてある上記2銘柄のチャートがその見本ですが、だからと言って、必ず成功する訳で無いのは、当然過ぎるくらい当然です。(笑)(^○^)/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です