必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

高波に付き初心者厳禁

昨日のNYダウ平均の1,175ドル安(4.6%安)と最大の下げ幅ですが、率ではブッラクマンデーの22.6%安に比べれば遥かに小さい下げです。
そして株式市場では「波高きは天底の兆し」と言いますが、現状は「波高き状態」(急速な戻りもある)であり、まだ「天底」(下落局面入り)とは言えない状況と判断しています。
従って、今日の下げ局面は買い場探しとなりますが、本格的な上昇に移るのはまだ暫く時間が掛かるとも思っており、飽くまで「短期の突っ込み買い」で、急な戻りでは利食いを入れます。
特に今日は日銀のETF買い出動が考えられるため、午後からは戻る可能性が強いとも考えていますが、大きな流れはパウエルFRB新議長に委ねられていると言って良い状態で、主導権はやはり米国市場でしょう。


まあ、同議長がこのような状態の時に「金利上昇を速める」等と言うはずも無いと思って居ますが、やはり同氏の言葉は「確認」する必要があります。
そして、日銀のETF買い出動と、FRB議長の市場に優しい言葉の「確認」が重なれば、強烈な戻りを期待できますから、実はそれを狙っています。(笑)
ただし「波高き」状態の時は、波を喜んで波乗りをするか、最初から海(マーケット)に入らないことです。
慣れてない投資家が市場の高波に巻き込まれれば、死亡する可能性が極めて高いです。(>_<)

2 Comments

PBY元気小僧

こんばんは。
ひさびさに、直撃、食らいましただ。
含み益の、各数%から、50%ぐらい、一晩で。
円は全体の三分の一、無傷なんで、思案中。
いくつになっても、面白いですね。株は。

返信する
heikurou

元気小僧さん
同感です。(笑)
100歳になっても楽しめると考えると、やらない人は損ですね。(^◇^)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です