読者の方からビットコインをどう思うかの質問が有ったのですが、誤って削除してしまったので、ここで考えを書いてみます。
ビットコインの考え方は右の検索窓に「ビットコイン」や「ビットゴールド=bitgold」等と打ち込んで検索すれば過去のメモでも分かりますが、事実として、1ビットコインが五万円の頃一度買おうとして、振り込みが上手くいかず、断念したことが有ります。
買おうとした理由は、「知名度の上昇を起因とした、投機取引参加者の増加による需要増」での価格高騰を考えたものですが、これは今でも正しかったと思って居ます。
まあ株式市場で言えば、出来高増に着目した「糞株のイナゴタワー狙い」と言ったところですが、これは初動以外の参加は極めて危険な行為なのは言うまでも有りません。
従って、今から買う気は全くありませんし、今後幾らに成ろうと興味も有りませんが、恐らく最後は「瞬時に無価値になる」等の悲惨な終わり方をするとは思って居ます。
ただ昨年ビットマネーから分離したビットマネーゴールドには注意を払っています。
理由はビットマネーゴールドがビットゴールド(bitgoldのちにbitmoneyに改名)を買収したと言う話が有るからです。
ビットゴールドは「兌換仮想通貨」と言って良い存在でしたから、保管していた現実のGOLDが有る訳で、それを買収したビットマネーゴールドがどう使うかに興味が有りますし、ひょっとしたら此方が主流になるかもしれないと思うからです。
似たような名前ばかりなので、余程注意深く読まないと分かり難いのですが、要は
今からビットコインを買う気は全く、サラサラ、金輪際ありません。(笑)
大体ビットコインで得た利益は他所得と合算の上、最高税率45%の「雑所得」ですから、テレビ等で得意げに昨年1億円稼いだ等と自慢をしている人間は、今年の税務署の追及で真っ青になるでしょうね。(笑)(^◇^)
あけましておめでとうございます。
挨拶が遅くなりましたが、去年もおかげさまで無事プラスで終わる事が出来ました。
今年もよろしくお願いします(^ ^)
PFほとんどがプラスでオリックスも遂に2千円を超えたあたり、景気がいい事を実感しています。
ビットコインは一度も買っていませんが、常に買えるように口座だけは開いています。
ただ、開いている口座のコインチェックだとビットゴールド扱ってないんですよね(/ _ ; )
伊藤さん
お元気そうで何よりです。
ビットゴールドがもし、GOLD兌換となるなら、価格はGOLDにリンクしますから、仮想通貨としての投機妙味は無くなりますね。
ただもし本当にGOLD兌換が出来る電子マネーが普及するなら、GOLDの価格は爆騰しそうです。(^◇^)
ありがとうございますm(__)m
長年拝読して大ファンです。
卓越した知見にいつも感銘を受けております。
本日、リップルを100万円分買いました。
捨てたと思って2020年まで放置します。
気になるストレスを放置するより、動いてみようと思いました。
これからも拝読させていただきますのでよろしくお願いします!