必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

化けるカモ・・

アルファクスが昨日も一時ストップ高を付けるなど堅調な為、調子に乗ってもう一つピーバンドットコムというプリント配線板を低価格・短納期・ネット完結で仕上げるファブレス企業を買ってみました。
まあ上記リンクのチャートを見れば分かるのですが、同社はまだ上場の喧騒が終わったばかりと言って良く、市場評価の定まっていない企業ですが、気に入ったのは最近の顧客増加の主因が「口コミ」だと言っていることです。
プリント配線板製作市場は国内1500億円程度と言われる狭い世界ですから、その世界で口コミが広がるという事は、同社のサービスが満足感の高いものという証明だからです。
そして、思い出したのが「工場で使う消耗品をネットで注文モノタロウ♪」の宣伝で知られるMonotaROです。


同社はたかだか工場消耗品のネット注文だけの会社ですが、年々増益を続け、今や時価総額4000億円を超える大企業に成長していますから、省力化余地の大きい工場関係者皆から「良いね!」が付く企業は注目すべきでしょう。
最もピーバンドットコム居るプリント配線板市場は1500億と小さい訳ですから、比較すべきでは無いかも知れませんが、「これって海外でもそのまま通用するんじゃね?」と思った訳です。(笑)(昨年度売り上げ18億・シェア約1.2%)
また四季報には新事業として「ハード開発の希望者と技術者をマッチングさせるクラウドソーシング事業を今期中開始。量産案件の受注体制も強化。 」とも在りますから、市場の拡大も見込めそうです。
まあ正社員17名と言う極少会社ですから、多少不安もあったのですが、従業員が1万人居るような大会社がコロコロ潰れる様を見て来た者とすれば、正社員数は関係ないでしょう。
財務内容も良く、最近は大化けへの必須条件としている株主構成も良い会社だけに、「上手く行けば化けるぞ!」と思ったわけです。(^◇^)

2 Comments

さいとう

大当たり+大株主入り、2重におめでとうございます!
同社HP総会招集案内で確認できました~~ さすがです。
広島出張帰りの新幹線から缶ビールで祝杯!

返信する
heikurou

さいとうさん
ありがとうございます。
お陰で来年の生活費が稼げそうです。(笑)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です