必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

トランプまだ頑張れ!

米FRB議長にパウエル氏が就任の運びとなっていますが、どうも気になるのが、同氏が選ばれた理由がトランプ大統領が、自分が動かしやすいと思う人選をした気がするからです。
同氏は、弁護士出身と言いますから、左程経済政策に独自性があるとは思えませんし、どうも見た目から判断すると、押しの強そうなテイラー氏や、イエレン氏より気が弱そうだったからです。(笑)
まあパウエル氏は頭の良い紳士と言った感じで、世界経済が危機に見舞われた時、今までの議長たちのように毅然たる強烈なリーダーシップを発揮できるか心配な訳です。
どうもパウエル氏はトランプ氏や、世論に押し流されそうな気弱さを感じるのは私だけでしょうか?
最も、トランプ氏もロシア疑惑の広がりで何時まで大統領でいるか分からない状態で、お蔭で巷では国民への幻惑として北朝鮮開戦論がまことしやかに流布されています。


これが根も葉もない事なら良いのですが、大規模な米韓軍事演習の最中に流されれば、それなりの信ぴょう性を持ちますし、実際最近の北朝鮮船の日本漂着が、同国の工作員日本上陸の為の陽動などの噂さえあるようです。
確かにこのまま北朝鮮を放置すれば、日本近海は核の脅しをバックとした、北朝鮮の漁船で埋め尽くされそうですし、日本の漁船員は北朝鮮政府が操る海賊に拉致され、膨大な身代金を要求されるなどの危険が出てくるでしょう。
先送りをしていれば何とかなると考えていたのが、低迷する日本を作った最大の原因ですし、北朝鮮問題も先送りをしていればよい時代ではありません。
ロシア疑惑に背を押されて「ミサイル撃ちたがり屋」のトランプ氏が大統領の内に北朝鮮を潰してほしいと思うのは私だけでしょうか?(^◇^)

2 Comments

PBY元気小僧

こんにちは。
なんか、きな臭くなって来ましたね。やっぱ、韓国や日本にノーリスクでの先制攻撃は、ないみたい?マティスさんは有ると以前に行ってましたが。イラクの時みたいに、空からの攻撃で通信情報網を寸断して、移動式ミサイルは、地上戦みたいです。10円ハゲは、ダメとなりかけたら、道連れにするタイプと思われますので、怖いですね。ロシアへの亡命など、あらゆる可能性をロシアや中国に探ってほしいです。
広島、長崎、福島、放射能は勘弁と思う今日この頃みたいな。

返信する
heikurou

元気小僧さん
どうも今日下げたのはイスラエルのエルサレム首都移転問題のようですが、世界的に見ればこの方が怖いかもしれませんね。
北朝鮮は今回もし何事もなければ、核兵器の売人となるでしょうから、此方も放置はできません。
まあ、ある程度の覚悟はしておいた方がよさそうです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です