必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

アルファクス投資家説明会12月1日

昨日は買ったばかりのオリックスが何を間違えたのか急騰したので利食って、今度はやはり大型株の富士通を買ってみました。^^
むろん、オリックスはまだ上がると思っていますが、この所辛気臭い事ばかりだったので、利食いを優先して景気を付けたかったのです。(笑)
さて富士通ですが、買ってみると、なぜ今までPER100倍なんて株を買っていたのか分からないほど、PER12倍と割安でしかも来期も増益予想ですし、IT革命のど真ん中の銘柄です。
しかも昨日は「従来のコンピューターより1億倍速いとして期待される『量子コンピューター』技術の開発強化に向け、カナダのソフトウエア会社と資本提携した」との報道があるなど大型材料も出てきてますし、三菱UFJモルガンアナリストの目標株価も1100円に修正されたばかりです。
正直今まで大化けを目指して小型株ばかりに捉われ、近視眼的になっていたのかもと、考え込んでしまいました。(笑)
さてそうは言っても超小型株のアルファクスはまだ1株も売っていませんから、期待せざるを得ませんが、同社はこの27日新規に中期計画を出していました。


まあこの計画通りなら、3年後で1株利益162円程度ですから左程興奮しない数字ですが、クラウドのシステムは出来ている訳ですから、後は拡販の問題です。
なんといっても此処からの2年はオリンピックを控え、外食産業の人手不足感は強まるばかりでしょうし、時代はIT化を望んでいます。
まあこの辺りは、12月1日に兜町で投資家説明会を開くと言うことなので、そこで詳しく聞いてみたいと思っています。(^◇^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です