必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

ブロックチェーン

昨日は日経平均が安い中、コアとアルファクスが反発、メモの銘柄では最古参とも言えるデジタルガレージが急伸し、極洋が上がって来たことで、やっと相場が少しだけ面白くなってきました。(笑)
最も極洋は最低単位しか保有していませんから、成績に与える影響は殆ど有りませんが、気分改善には役に立ちます。^^
さてデジタルガレージですが、昨日急伸したのは子会社のイーコンテクストが「大阪府における各種行政事務手数料のコンビニ収納業務を受託」というニュースが流れたからでしょう。
最もツイッターで流れたのみで、デジタルガレージのIRには出ませんでしたから、反応がどこまで正確なのか、読みづらいものがあります。
ただチャート的には16年6月の高値を抜いてきているだけに、新たな局面に入ったことは間違いなさそうです。^^


しかし、何度も騙されているだけに余り浮かれる訳にもいかず、此方も淡々と見守る積りですが、少し気になるのは、このまま上に行くには出来高が少な過ぎることです。
最も日経平均が調整を入れる中で、しかも新規公開での利益が無い中での新値という面には期待が膨らむ面があります。^^
まあ結局のところ良く分からんと言ったとこですが、決算プレイ2連敗で落ち込んでいる時に上がって来ただけ素直に喜ぶべきでしょう。(笑)
後これを書き始めた時は気が付かなかったのですが、今日の日経に、同社が東京短資と組んで、「仮想通貨技術でシステムを開発」という記事が載っています。(^◇^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です