必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

チキン平九郎休養宣言!

先週末「迷ったら売り」のメモを書いたこともあり、高値圏にある銘柄をほゞ全て売切り、持ち株は底辺を彷徨っているデジタルガレージ、アルファックス・メディシノバ等だけになりました。
ここまで大量に売った理由は週末書いた通り、FRBのイエレン叔母様が怖くなり、お蔭で相場勘に迷いが生じた事と、同時にビジョンの天井圏独特の好材料に反応しないと言う現象をみて、このまま投資を継続すると大損すると思ったからです。
まあ振り返って見れば、ビジョンも安値からは既に4倍にはなっていますから、一相場終わっていても不思議は有りませんし、第一迷いを抱えながらやる相場ほど危険なものは有りません。
従って、全体の7割程度を現金化しましたが、例え全体相場が崩れたとしても、影響を受け難いと判断した冒頭の銘柄だけは残してあるわけです。


株中毒とも言って良い、平九郎がここまでキャッシュを抱えるのは珍しいのですが、困ったことに中毒患者は直ぐまた株に手を出すものです。(笑)
しかし、今回は「断酒」ならぬ、「断株」とばかり、しばらく株と離れようと思っています。
そうでもしないと、明日にもまたフルポジションを組みかねないのは自分が一番よく知っているからで、暫くは出来るだけ株価を見ず、株を考えないことに努めます。^^
でも・・・・・ちょっとは見ます。(笑)
てな訳で、暫くメモの更新回数が落ちると思いますが、メモ自体を止める気はないので、更新が無くなってもたまには覗いてやってください。(^◇^)
PS.最近立て続けにアマゾンから商品が届かない事例が出ています。今のところ金銭的な被害は有りませんが、どうも何者かがアマゾンの顧客データを集めている可能性があります。
とりあえずパスワードだけは変え、北のサイバー部隊の可能性も考えましたが、最終目的が分からないだけに不気味です。特徴としては価格が妙に安すぎたり、在庫が無く、発送まで数日かかる高額商品です。

5 Comments

PBY元気小僧

こんにちは。
ううぁー、休むのホントだったんだー。
100年に一回の危機の後始末がイヨイヨですからね。
緩和継続は日本だけになってしまいました。
どう転んでもいいようにしてます。ぼかー、一部除いて、低いところの地上戦なんですが。。
USの金利や為替、いろいろすぎて見当もつきません。
意外と、株価が不安の崖をよじ登るのではと思ってます。

返信する
伊藤

アマゾンの件に関しては自分は専門みたいなものですが、平九郎さんがお察しの通り詐欺業者や、怪しい輩が出ております。
一時期みたく明らかに安い値段で販売といったことはなくなりましたが、悪質化した可能性もあります。
買いたいけれど、少し怪しいと思ったら販売先に電話をするのが効果的です。
少し古い記事ですが参考までに。
https://www.amazon.co.jp/fo

返信する
PBY元気小僧

こんばんは。
始めて、ここに、お邪魔したのは確かサブプライムローンが怪しくなり始めた頃だったと思いますが、相場やられながら、よく毎日ブログ更新できるなーと感心してました。
この10何年か、色々な出来事がありました。これからも、きっとおなじでしょう。
お疲れ様でした。ありがとございました。
ゆっくりとされてください。
追、たぶん、ブログは休まれても、相場へは、一ヶ月もせんうちに復帰。へへ。

返信する
heikurou

元気小僧さん
休養宣言はだしましたが、間隔が空いてもブログの更新は続けるつもりです。
休養も一か月持たんだろうとのお言葉ですが、もっと短いかもしれませんね。(笑)
ただどうにも現状の気持ち悪さが取れないのです。
平九郎(^◇^)

返信する
heikurou

伊藤さん
記事参考になりました。
ありがとうございます。
昨日はスマホでもトロイの木馬に感染しているから、指定のアプリをダウンロードしろと言った画面が頻繁に出ます。
どうも日本語が可笑しいので、これも詐欺みたいです。
スキャンしても安全表示ですから、単なる悪質宣伝のようですね。
平九郎(^◇^)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です