システム投資の「スーパー相場の女神」が売り指令をだした結果の下げかもと、書いたオプティムがその後続伸し、押し目で買った分が結構儲かってきました。^^
まあ会社の内容に変化が有った訳ではないので、このまま上げ続けることもないでしょうが、「本当の相場の女神」が、真面目な投資家に、ほほ笑んでくれたようです。(^◇^)
さて、最近はメモの保有株はやたらと堅調なのですが、なかでも現時点で一番固く上がると思って居るのはジャストシステムで、短期間の急騰は考えていませんが、親のキーエンスのようなちょ~長期のジリ高を考えています。(笑)
また、もしかしたら「急騰もあるかも」と思って居るのが、弁護士ドットコムで、昨日は高値の882円で少し追加購入した位です。
もっとも、決算的な自信がある訳ではなく、単に需給を考えただけなのですが、社長の持ち株比率が異様に高い株主構成から、現時点では下がる気がしないのです。(^◇^)
同社の株価は、普通にみればかなり割高と言って良いでしょうが、今のクラウドサインの伸びを考えれば、必ずしも割高とは言えないでしょう。
ただしこのような会社の株価は、増益基調が崩れたり、社長の持ち株方針が変われば暴落しますし、その時の市場動向や、流行にも左右されやすく、必ずしも安定度の高い投資対象とは言えません。
しか~し、最近は投資家が高成長小型株に前向きになり始めたと感じている為、占いの意味を込め、あえて高値を追ってみたのです。
ただし、この部分はダメだと思えば直ぐ投げちゃいます。(^◇^)
※ホンマに大丈夫かいな!(*´Д`)
弁護士噴き上げてましたね。
監視はしていましたが、置いていかれました。
オプティムも素晴らしいですね。
しかし自分は引け前3620円にて半分利確しました。
流石にこれ以上の連騰は厳しいと見ました。
とはいえまだ上がりそうなので、
来れば3600以下でまた拾いたいです(´∀`)
伊藤さん
弁護士はダイヤモンド誌に弁護士特集が掲載され、同社社長の元英氏がコメントを載せているのが良い宣伝になったのでしょう。
オプティムも、5800円絡みの窓埋めあたりまでは行くかもしれませんが、そこから上は、時間が掛かると思います。
まあスーパー相場の女神様々ですね。
平九郎(^◇^)