さてNYは107ドルも高いことなので、またトランプネタですが、就任したばかりの米国家安全保障担当補佐官のマイケルフリン氏が、一昨日早くも辞任してしまいました。
日本のマスコミで取り上げているホワイトハウスが発表した理由は、補佐官就任前にロシアと接触したのが法に触れると言うものですが、これはトランプ氏が夜中の3時にフリン氏に為替について聞いたことを人に漏らした為、大統領が経済音痴だとバレて恥をかかした事が最大の原因でしょう。(笑)
大体トランプ氏は自身の意を汲んでやったことを、法に触れる可能性がある等と気にするタイプでは有りませんし、かかされた恥は絶対忘れないタイプだからです。(笑)
さて、14日に決算発表があると書いて、発表後もなにも触れなかったオプティムですが、昨日東証1部下げ率NO1と急落してしまいました。
株数が左程多くはないのと、自分的には予想通りの決算だったので、放置していたのですが、実は急落前の6,100円位の時、年間132連勝の「スーパー相場の女神」で買いシグナルが出ているとネットに流れていました。
今回ここまで急落したのは、自動売買のシグナルに頼っていた投資家が、今度は同システムの売り指令で、投げが一斉に出たのだと推測しています。
むろん憶測でしかありませんが、同システムの年間使用料は税込み216,000円と言いますから、もしメモをお読みの方で、使用中の人がいたら是非利用料と結果の感想を聞かせて欲しいです。^^
市場で自動売買が跋扈しているのは知っていますが、大部分は大手が自己勘定で行っているものです。
なぜなら自動売買で儲かるレベルのシステムなら、宣伝費を掛けてまで人に売る必要が全くないからです。
(^◇^)
コメントを残す