必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

あと2日

上がったと思ったら、それ以上に下がった!(TT)
まあ一喜一憂しても仕方がないので、これからは淡々と相場を見ていきたいものですが、フルインベストだけに、やっぱり上がれば嬉しいですし、下がれば悔しいです。(笑)
もっとも自分は平均株価が上がっている時の成績は何時も悪く、相場が低迷している時の方が儲かるので、持ち株が平均株価と同じに下がると大損した気分なのです。(笑)
持ち株が下がると言えば、メモ最古参のデジタルガレージ(DG)が昨日再び、2000円を割ってしまいましたが、この株の動きが悪いのは、今期に決算期を変更しているからだと思って居ます。
決算期を変更すると、スクリーニングする時、前提条件が変わって来る為、データから弾かれてしまい、投資対象になり難いのです。


しかもDGは今期は微増益の予想ですが、これは決算期を変更しているためで、変則の9ヶ月決算で微増益なのですから、通常の12ヶ月決算なら大幅増益なのです。(-_-;)
同じようなことをパイプドHDでも経験しましたが、最近は四季報すら読まずに投資する者が多いので、仕方がないでしょう。
最も、だからこそ四季報を読む人間が儲かる訳で、実際電子版を導入してから、新版が出るたびに、投資額は十二分以上に元が取れています。(笑)
さて円高が進み、相場は週末の米大統領就任式に向けて、低迷を続けそうですが、得てしてサスペンスと言うのは、オープニングは静かな映像から始まるのものです。
トランプ氏の米大統領就任という「史上最大のサスペンス劇」は、意外と静かに始まると思って居ます。(^◇^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です