必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

広がる妄想・・

昨日日経平均が安い中、「インバウンドビジネス総合展」に出店するというIRが流れたビジョンが急伸しました。(^◇^)
31日のイリー(ili)のマスコミ向け発表会に続き、個人にもお披露目することになりますが、どちらかがテレビで紹介される可能性は高いでしょう。
まあ投資家の視聴率が高い、WBSとモーサテで放映して、話題沸騰となったところでレンタル開始が最高だと思って居ますが、その後日本中を巻き込み、「英語教育の在り方論」まで発展することを期待しています。(笑)
何といっても、大相場は「材料の対象人口が多い」事が最大かつ最高の条件なのです。(笑)
ただ今回の紹介は日本語→英語だけに留まる可能性もあり、どこまで期待してよいか良く分かりませんが、ili最大の相場は、人数が多い中国語→日本語版が出る時と思って居ます。


あと、嬉しいのはYAHOOの掲示板などを見ると、未だにイリーの存在を意識していない人間の書き込みが多数あることです。
これはイリーがビジョンの相場に織り込まれていないことを示している訳で、ただのWi-Fi屋だと考えている人間が多くいることは、相場がまだ初期段階だと言うことです。
無線Wi-Fiや、360度カメラ等を借りるのは、今後増えても旅行人口の3割程度、翻訳機は最低7~8割の利用と言うのが平九郎の見解で、しかもイリーはビジョンの「独占供給」ですから、相乗効果も期待できメリットは計り知れません。
日本に来る外国人の殆どは、日本語を話せませんから、さほど無理な数字とも思えないのですが、皆さんはどう思いますか?(^◇^)

2 Comments

PBY元気小僧

こんにちは。
寒いんで、沖縄にきてます。
DFSなどの免税店も館内放送が中国語です。
何年か前からですが、今は日本語放送が、ないときあります。
あぐー豚しゃぶしゃぶ屋も、8割が、中国と韓国ですね。
しかし、よう動く株ばかり、見つけるんが、尋常じゃないですね平九郎さんは。ほめてるんですからね。
以上。

返信する
heikurou

元気小僧さん
褒めるから下がったじゃないですか。(笑)
まあ下げた原因が円高ならすぐ戻すでしょう。
円高は想定内ですし、ファンドは為替の影響を受け難い株だけです。
ビジョンはマジ大きくなると思いますよ。(^◇^)
平九郎

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です