女性に「貴方良い人ね!」と言われたら、面白くない男と同意語で、振られたと思って間違いないと言うのを聞いたことがあります。(笑)
株式市場でも優良株が必ず上がるとは限りませんで、生まれも育ちも良い人と言えるNTTDイントラマートと比べて、AKIBAホールディングは育ちが悪く、PER280倍でしかも無配ですから市場では「クソ株」と言われている株です。
しかし、年初から双方の株価を競争させたら、AKIBAは昨日一時ストップ高と「あ」っと言う間に、おぼっちゃまのイントラマートは、不良の「クソ株」に上昇率で抜かれてしまいました。(笑)
まあこの辺が、世の素晴らしい女性達が「ろくでなし男」ばかりを好きになる理由でしょう。(笑)
また選ぶ投資家も、いわゆる優良株の方が、専門家もお見合い相手のように勧めてくれますから良さそうなものですが、東芝や、シャープのような傷もの銘柄を好んで売買しています。
お気付きの人も居るでしょうが、年末からのメモ銘柄で、最も上がっていないのが、PER6.8倍と「地道に堅実」なロンシール工業ですから、株を買う根拠は何なのか、分からなくなります。
結局マーケットも、冒頭の「良い人」の話でも分かるように、並みの優等生より変化への期待感がある銘柄「傷があっても薔薇の似合う男」の方が遥かにモテルのです。
(爆)(^◇^)/
しかし、親の立場になれば、やはり付き合って欲しいのは稼ぎの安定した優良株で、面白みはなくとも安心で、女性を幸福に出来る確率は高いのです。
NISAで買ったAKIBAは依然保有中ですが、付属で買った分は300円近辺で売り、キーエンスという厳しい親に育てられている良い子、ジャストシステムの押し目を少し買ってみました。
いわゆる「良い子銘柄」だけに、飽きっぽい不良投資家の平九郎では、何時まで持てるか分かりませんが、同株は「並み以上の成長が出来る優良株」との判断です。(^◇^)
お前さんは薔薇は似合わんな!(-_-;)
ろくでなし男ですが、呼びましたか?
ニヤニヤ。
確かに「良い人」と言われたら終わりですね。
「あなた、最低だけど好き」
と言われたら、ろくでなし二段がもらえます(笑)
やり手ジジイさん
だから~ハンドルネームは「薔薇の似合う男」に改名した方が良いですって。(笑)
所で薔薇の似合う男さんは「ろくでなし道」、何段ですか?
(^◇^)
絶対に内緒ですよ!
人に見られたら困るので。
ろくでなし八段です。
ニヤニヤ。
是非、名人を目指してください。(^o^)
平九郎