必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

懲りない男

数日休みが続いた後、当日のメモを書こうと思って前回のメモを見ると、何時も思うのが、2~3日前のメモが、酷く昔の事のように思えることです。
まあ自分は昔、株式先物の運用をしていた位ですから、短期な見方になるのは当然なのですが、デジタルガレージなどは株価が動かない中、既に2年も保有していますから、結構気の長いところもあります。
それでも、気が短いと感じるのは、多分株式相場に係わっている時間が人より相当長いからですが、自ら望んでしているので仕方がありません。(笑)
その昔の「一日中株の事を考えていたい」という夢は実現し、最近では朝から晩まで、昼寝している時も株の事を考えていますが、これが結構楽しいのです。(笑)
ただ新しい銘柄を見つけても、買える資金量には限りが有りますから、この頃は、当初に最低単位を買い、新たな材料が出た時や、板の動きなどから「行ける」と思った時などにガツンと買い増すというやり方に替えてます。


ではどの様な時に、「行ける」と思うかですが、一番多いのが、「板に買いが湧いてくる時」で、具体的には買いの一番上の値段で指値した直後に、別の指値が自分より上の値段で出て来る時です。
それが複数で有れば、なお良い状態で、これはその銘柄を買おうと思って、張り付いている人間がいることを示していますから、上値を買うと、追随して買ってくれ、短期的に相場になりやすいのです。
従って最近は最初に買うのは最低単位が多いのですが、先週末買った株は少しだけ多めでした。
なぜかと言えば、馴染みがあったからで、銘柄の名前はフェイス(4295)と言います。(笑)
フェイスはメモを始めて以来最大損失を被った株ですが、最近また新しい動きが出て来たので、監視するため購入した訳です。
昔、「株は大相場が有ったとは7年ダメ」と先輩に言われたのを思い出しましたが、大相場後の安値から既に8年以上が経過しているフェイスは、ソロソロ面白そうなのです。(^◇^)
懲りないやっちゃ!(-_-)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です