東京株式市場は今日から売買が始まりますが、今年ほど相場が始まるのが楽しみだった年はありません。(^◇^)
最大の理由は主力のビジョンの株価が堅調だからですが、問題は毎年新年になって直ぐ買うNISA銘柄で、これがまだ決まっていないのです。
まあ本当なら一番期待の大きいビジョンとするべきなのですが、それでは面白くないので、別の2銘柄を候補としていますが、どうも決めかねています。
まあ必ず、今日中に買わなければいけない訳でもありませんから、決まったら理由を添えて書いてみます。
ちなみに2年目に買ったNTTDイントラマートは、買値を6%ほど上回ってはいますが、今しばらく保有してみる積りです。^^
さて株式相場に先立って既に始まっている為替市場ではドル円が一時108.60銭を付け、その後は107.60銭程度と新年から大きく動き、株式市場は今年も為替に振り回されることが多そうです。
ただ短期ではどんな株も買いますが、主力として長期保有するのは、為替にも景気にもあまり影響を受けずに、成長出来る株をテーマに投資を続ける積りです。
また今年の主役とも思って居たVR関連ですが、自分がプレステ4を購入し、VRヘッドセットを買おうとして分かったことは、現状では保有している人間が少なすぎて主流になり切れていないと言うことです。
またVRの販売台数は、全世界で4~500万台、日本では4~50万台と聞いていますが、どうも買いに行った時の販売台数からして、実数はもっと少ないのではと疑っています。
VRのブームが来るとすれば、やはり対象人口の1割、100万人程度の保有者が必要でしょうから、もう少し時間が掛かると判断し、対象銘柄は後回しとしました。(^◇^)
コメントを残す