昨日パイプドHDを100株だけ買い増したら、直ぐ上がった為、「これは何かの罠だ!(-_-;)」と思い、引け前に2,000円程度の利益で売ってしまったのですが、引け後の決算は16%の減額修正と、やっぱり買って直ぐ上がったのは相場の神様のワナでした。(笑)
ただ注意すべきは減額修正と言っても、昨年と比べれば50%近い増益を予想している訳ですから、今期は決して悪い決算ではないことです。^^
まあパイプドHDで遊んでいる内にビジョンが新高値を付けて来ましたし、保有株はほゞ皆高かったので、満足していますが、実は昨日ブイキューブと言う、底値にある株を買いました。
新値抜け銘柄を買え、と言っていた割に真逆の銘柄のようですが、実はこの銘柄第3四半期時点で4億8300万の為替評価損を計上し、4億4500万の経常損失でした。
ところが、本決算までの3か月の間に為替が戻り、為替損失どころか反対に利益が出そうなのです。(笑)
(当初予想117円→減額修正時予想102円→昨日終値117.6円)
しかもこの会社、12月決算で最終営業日が昨日ですから、既に期末の為替は決まっており、少なくても為替分の損は全て消えている状態ですから、年明け直ぐに今度は増額修正が出る可能性が極めて強いのです。(笑)
Web会議システムが主力のこの会社、13年12期から今期まで、僅か3年で売上を3倍近く増やしていますから、急成長中と言ってよく、売上げが増えている以上業態からして利益は何れ付いて来ます。
同社社長は慶応ボーイの間下氏ですが、今回の赤字決算は優等生の彼が初めてもっらった「不可」の通信簿なのでしょう。
可哀そうに間下社長、第3四半期減益の責任を取り、給与4か月減俸を自らに課していますが、増額修正しても止める訳にはいかないでしょう。(笑)
まあこちらは掉尾の一振と言うより、新年のお年玉狙いですね。(^◇^)/
そう言えば、ビジョンも先日売っていたが、確かに売ると直ぐ上がるわ!( ゚Д゚)
コメントを残す