必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

本音は儲けたい?

「年内の売買は終わり」と言った舌の根も乾かぬ内に、昨日バンダイナムコHDを信用で買い増してしまいました。(TT)
直接の切っ掛けはプロ棋士に勝った将棋ソフトを作った、ヒーローズと言うAIベンチャーと資本業務提携を結んだという記事がネットに流れたからですが、実はその前に同業のコナミが新高値を抜け、急伸しているという伏線がありました。
しかもバンダイナムコは元来玩具メーカーですから、クリスマスの時期は年間でも最大売り上げですし、また以前増額修正を出したのは、為替が105円程度の11月8日で、トランプ大統領誕生の1日前ですから、為替が117円台の現在、再増額修正の可能性は極めて強いです。
しかも同社の輸出はアジア中心に急増していますし、話題のVRソフトでも他社に1歩先んじていますから、今後の成長余地も大きいと思っているのです。^^


まあ何といっても同社は時価総額7000億円台の企業ですから、売り買いの板が厚く、平九郎が買う程度の株数なら、何時でも売れるので気が楽なのです。(^^)
これがパイプドHD等になると、板はスカスカで、売るのに苦労しますから、信用で買うのは、いざと言う時売れない恐怖を抱え込み、とっても怖いのです。(笑)
信用で買うときはまず、損切ラインを決めてから買うか、または現引きする為の資金の宛てを作ってから買いますが、今回は半数は現物なので、買い増し分はダメなら直ぐ投げます。
って、買った瞬間から投げる事ばかりですが、本当は大いに儲ける積りなのです。
(^◇^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です