昨日ビジョンが急伸したので、追加でまた少し売り、オプティムを買い増し、信用で建っていたバンダイナムコを現引き、信用を全て始末しました。(^◇^)
まあ相場観と言うより、現実対応と言ったところで、余りに偏り過ぎていたビジョンへの集中を少しだけ和らげただけです。
さてこれで、年内受け渡しも、27日(火曜)までになり、税金との兼ね合いで利益も損も出すべきものは出しましたから、実質的には年内の売買は終わりました。
そこで、上記を踏まえて現在の保有上位5社は
1.ビジョン
2.弁護士ドットコム
3.デジタルガレージ
4.ボルテージ
5.バンダイナムコ
と言ったところですが、他にもパイプドHD.MRT.オプティム・MCJ・純金ETF等々も保有しています。^^
ちなみにボルテージは買ったばかりですが、買い時期を少し失敗したと思って居ます。
理由は、同社は6月決算なのですが、優待のクオカードが12月末時点判定の為、現在時価が優待取りで買われている価格の可能性があるのです。
この時期の権利ですから優待目当ての株主が、権利取り後売って来る可能性は高く、売るなら権利落ち後の28日(水曜)からですから、そこまで待つべきだったと反省しています。(間違いがあったので、修正しました。27日→28日)
ただ同社の津谷社長はシリコンバレーで子会社を軌道に乗せて帰国して、会長から再度社長にも復帰した、ヤル気と自信がムンムンしている男です。(笑)
しかも、米子会社の立ち上げで苦労していた割には財務内容は抜群で、製品も「ポケカレ」のように面白いものが出てきていますから、来年は結構行けると思って居ます。
(^◇^)
申し訳ありませんでした‼
出先でしたが、スマホから修正しました。
以後注意しますです。(>_<)
平九郎
蛇足ながら
SBI証券のQ&Aより
税制上、受渡日がベースとなりますので、平成28年(2016年)の最終取引となる約定日は、以下のとおりです。
■取引所取引、およびPTS取引デイタイム・セッションでのお取引
約定日12月27日(火)、受渡日12月30日(金)
■PTS取引ナイトタイム・セッションでのお取引
約定日12月26日(月)、受渡日12月30日(金)