昨日車のガソリンを入れがてら洗車し、ついでに社内の掃除をしようと、車を掃除機のある待機スぺーㇲでに止めようとバックしたら、車止めを外して後ろの壁にぶつかってしまいました。(TT)
幸い、壁も車もさしたる被害はなく、バンパーに白い壁の塗料が少し着いた位でしたが、車が紺色なので目立ちます。
そこで、家の机の中で眠っていた黒の油性サインペンを持ち出し、白く変色した車のバンパーに塗ってやりました。(^^♪
お陰で、ぶつかった後は全く目立ちませんが、これだから、新車が買えないのですよ。(^◇^)
さて上記のように、けち臭い平九郎ながら、メモでは気前よく「100倍に成るかも知れないカモ!」・・・銘柄で、平九郎が「此れは!」と見たのはビジョン(9416)でした。
とこう書くと「なんだオムツ屋のピジョンか!」と思う人が多いでしょうが、ビジョンのビはPIじゃなくてVIで、オムツ屋ではなくてITサービス業なのです。(^^)
具体的には明日書きますが、同社は9月27日に増額修正をしながらも超割安とは言えないものの、どうも大昔のソフトバンクや、ニトリの似鳥社長と同じ良い匂いがするのです。(笑)
むろんどんなに良い匂いのする会社でも、パイプドビッツのように目を離したすきにハッカー被害にあう事もありますから、結果は分かりませんが、兎に角、美味そうな匂いなのです。(笑)
平九郎は良い匂いがする会社は、まず食べてから考えるのが信条で、四季報の「株価100倍株の条件にも合致する」同社の今回の揉みあい抜けは、即買いで対処しました。
(^◇^)
PS.10月のFUJIYAMAは第2土曜日の8日です。
明日の第一土曜ではないので間違いの無いよう願います。(^_-)
コメントを残す