必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

秋の気配

昨日は買って直ぐのモバイルファクトリーが急伸し、一時ストップ高を付けるなどで、喜んでいましたが、必勝を期待したデジタルガレージ(DG)や、第一パンは安く、なにやら当たっているのか曲がっているのか分からない状態です。(*´Д`)
まあ上記2銘柄は相場がどうあれ保有継続する積りなので放置して、昨日は神島化学の買い増しをしていました。
ただ引けにかけてダレたように、依然人気が中途半端で、イマイチ勢いが弱く、もう一つ材料が欲しい感じです。
同社は核融合に絡んだセラミックの新材料でも出ればぶっ飛ぶと思うので、此方も暫く時間をかける積りです。
また後、昨日買ったのはインフォコムで、この株は何度買っても儲かるので相性が良いのですが、25か月移動平均という超長期な抵抗ラインまで下がってきたので、再度買ってみました。


同社は第一四半期の決算が悪いと売られているようなのですが、元々利益は下半期に集中する企業ですし、ここまで売られるほど実態は悪くないです。
ただ正直最近の動きは不可解なものが多く、実態を無視した動きが多いだけに、初回の買いは軽めです。
なにしろ、主力株のデジタルガレージが下げ続ける中では、勝負は出来ませんで、まずははDGの夏バテ回復待ちです。
さて今朝マンションの玄関でセミが死んでいました。
お盆を過ぎるとセミの死を始め、急速に様々な秋の気配が近づきますが、秋と同時の主力株の回復を祈る毎日です。(^.^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です