ホッ・ホッ・ホッ 保有株が全部下がった~~!!_| ̄|○ガックリ・
日経平均が上昇するなかで、保有株が皆下がると言うのは余り経験したことは有りませんで、どうも相場の方向性が良く見えません。(TT)
まあこんな時の鉄則は、自信のない株は売却し、保有株を減らしつつ、大人しく回復を待つことですが、先日今後を占う意味で買った「PERが高く、仕事は地味だが、今期業績は良いベネフィット・ワン」の値下がりが大きかったのに驚愕しています。
昨日同時に下げているの、はやはり今期の増益率は高い明治ホールディングなどの食品株で、いわゆるここ数年で機関投資家が多用した「スマートベータ」系と言われるものだけに、大きな潮流の変化を感じるからです。
後は、年後半の最大リスクを米大統領選としていましたが、最近トランプ氏にまた失言が増え、保守派層に安心感が漂い始めており、それがトランプリスクを和らげています。
まあ選挙が近づけば大番狂わせの「英国国民投票」を思い出しますから、再び緊張感が高まりそうですが、当分はトランプ氏を気にしなくなりそうなことも、今後の相場に影響を及ぼしそうです。
上記の結果がどう出るか、正直さっぱり分かりませんが、身を縮めて行方を伺う事にします。(^◇^)
結局何も分からずに、ビビってるのね!!(-_-メ)
ハイ!そうです。(^^)/
ご無沙汰しております。
本日、MRT買い増ししました。
ちょっと株価的には不調ですが、
招会件数も順調に伸びてるようなので
決断しました。
無問題さん
MRTは頭の中で理念だけが走り過ぎて暴走した感がありますが、仕組みや、方向性は間違ってなく、違っていたのは時間の概念だけだと思っています。
同社は医師の紹介業務だけでも年10%以上伸びると社長は言ってますし、業績面での不安はありません。
下げ続けるのは、先走って買った玉の整理がまだ終わってないからですが、そろそろ下げ過ぎの領域に入った気はしています。
平九郎
平九郎様
MRTは、かなりの含み損になりました。気長に待とうと心に決めてますが、下がるとやはり凹みます(汗)
けど将来的には、必要とされるサービスではないかと思いますので、果報は寝て待ちます。
それと・・・たまにはMRTネタもお願いします!!
きくさん
確かにこうまで下がり続けると確かに凹みますね。('Д')
いい加減に上がって欲しいものです。(TT)
平九郎