必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

虫が良すぎる?

昨日平均株価が低迷する中でデジタルガレージが急伸していますが、板を見ていると引け際1ショット5000万円の買いが入りましたから、やはり機関投資家が買っている感があります。
買い急ぐような買い方は、近くになにかのイベントがありそうですが、それがアナリスト評価なのか、新型ETFへの組み入れ等なのか、または新しい材料なのかは分かりません。
さてそんな中、NY市場も213ドル高、為替も110円近辺で落ち着いていることから、言いやすくなった事を言ってしまうと、年後半の相場に弱気です。(-_-)
相場を急落させる最大エネルギーである、裁定残高や、信用買い残は、低水準ですから、さほど弱気になる必要はなさそうなのですが、ゼロでない以上、世界的波乱が起きれば、やはり売りのエネルギーとして放出されます。


しかし裁定や、信用残が少ないことは、買いのエネルギーには余裕があることを示していますから、相場は上げ易いとも言える訳です。
ただ、その為に相場が本当に急騰する時の最大エネルギーである空売りが増えにくくなっており、相場の上昇力が溜まり難いのです。
何やら分かり難くなりましたが、要はサミット後の一連のイベントが終わった後は、年後半最大の悪材料である米大統領選に向け
「動きが少ない中、現物の売りで、静かにズルズル下げていく相場」
を想定している訳です。^^
もっとも現物を売った資金は、メモの銘柄に向かうとも思って居る訳です。(^◇^)
何時も同じだが、虫が良すぎるだろう!(-_-)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です