必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

夏眠する?

決算発表が出そろい、今期の予想も出てきて、これらを織り込めば相場も次は材料不足に苦しみそうです。
まあトヨタなどはドル/円為替を105円に設定していると聞きましたから、それより円安なら、増額修正がありそうですが、それを言うのは早すぎるでしょう。
また相場は上値にしこりを作った状態ですから、突き抜けるには、世界的財政出動が必要になりそうですが、安倍首相が事前に海外を回った時の感触はあまり良くないです。
もっとも相場が急落する、マーケットの最大要因である裁定残高や、信用残高は低水準で、急落も考え難く、反対に好材料が出れば、急騰しやすい状態です。
また為替もドル/円115円程度までなら、円安も考えられますし、反対の100円割れも考えられます。


纏めると、市場的には材料不足の上、新たな買い仕掛けも、売り仕掛けもやり難い状態で、しかも政治的にはどちらが勝っても、日本が困りそうな米大統領選や、パナマ文書という世界的攪乱要因により、政治が機能不全になる可能性が出ています。
まあ安倍首相がサミットで、世界中を唸らせるようなものを纏められれば、良いのですが多くを期待するのは少し無理があります。
結局しばらくは、沈滞した相場が続きそうで、冬眠ならぬ、夏眠を余儀なくされそうです。
まあ唯一国内要因だけで動ける小型株の相場は続きそうですが、こちらは既に空中戦の様相を呈していますから、参加する意思のない投資家は夏休みの計画でも立てていたほうが良いですね。(^◇^)

3 Comments

きく

こんにちは
いつも拝見しております。
MRT元気がないですね〜(泣)
またMRTについてもメモおねがいします!!

返信する
無問題

大変不躾な質問ご容赦下さい。
MRTは買いたいのですが、
PERが100倍以上でためらっています。
直近の決算でも今のPERは明らかに割高と思っています。
大変恐縮ですが、平九郎様のご意見お聞かせ頂ければ
幸いです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です