波乱相場は治まっても全体相場は伸び悩みがハッキリしてくると同時に、中間決算への動きが出てきましたが、色々探している内に少し面白い銘柄を見つけました。
医師による医師の為のアルバイト転職紹介サイトを展開するMRTですが、メディカルリサーチ&テクノロジーの頭文字を取ったようで、簡略化したことで返って業態を分かり難くしています。(笑)
この会社、元は東大医学部付属病院の医師の互助会をスタートとしている為、目線が医師よりですから信用もあるようで、登録医師は殆どが医師の口コミで広がったと言います。
現時点で医師の10%程度が登録していますが、このようなものは10%を超えたあたりから普及が加速しますから、今後は急速に伸びそうです。
また面白そうなのがオプティムと共同で開発中である、遠隔医療健康相談「ポケットドクター」で、スマホのボタン1つで医師の診療を受けれらるシステムですが、これが年末にも開始できそうです。
まあオプティムは怒りそうですがシステム的には、テレビ電話の反対側に医師とカルテを置くだけで出来るはずですから、さほど高度な技術が要るとは思えませんが、問題は医師の調達です。
その点MRTは医師のアルバイトの為のシステムが主力の互助会スタートの会社だから出来る訳で、他社が真似るのは難しいです。
時価総額34億円と極小で無借金、株主に怪しげなファンドも付いていませんから、上がりだせば早そうです。
ただし第一四半期決算が凄く良いのですが、医師の移動が4-6月に一番多いからなので、第2四半期はさほど期待はできません。(笑)
ボタン一つで「ポケットからドクター」は病院で2時間待って診療5分の現状では結構受けそうです。(^O^)
コメントを残す