必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

追加緩和??

今日の注目点は日銀の追加緩和の有る無し等と言われていますが、自分的には今日追加緩和が有るなど全く信じていません。(笑)
むしろ、米国利上げが無くなったと市場が判断した時に向けて「追加緩和は温存される」の方に賛同しますが、ではそれは何時かと言われたら、「大幅に円高になった時」でしょう。(笑)
従って、もし今日追加緩和を信じて指数を買うなら、すこし無理があると思っていますが、恐怖指数が下がりマーケットが正常化したことは間違いないため、個別株の物色は始めてよいと思っています。
銘柄的には中小型で、第一四半期の業績が良くて信用残が少なく、チャート的には高値圏にある銘柄と言った所ですが、不自然に押し過ぎた銘柄も対象に成りそうです。(^O^)
ところでデジタルガレージが、米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボに客員研究員として派遣する社員を公募しています。


面白いのは応募条件「2」で分かるように世界の俊英が集まるMITメディアラボの研究員として派遣するのに博士号どころか大学卒業資格さえ要求していない事です。
これは同社共同創業者であり、MITメディアラボ所長の伊藤穣一氏が、博士号を持つどころか2度大学を中退し、大卒資格さえ持っていないからです。(笑)
まあマイクロソフトのビル・ゲイツもアップルのステーブ・ジョブズも大学は卒業していませんから、実力さえあれば良いと言うことで、世界に出ようと思う方は是非応募してみましょう。(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です