必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

Mラップ?

週末の上海総合指数は6.4%下げ、週間での下落率が13%となったことで、再び中国バブル崩壊の懸念が出ると同時に、ギリシャ問題も佳境を迎える中で、NY市場は99ドル安となり今週の日本は波乱局が予想されます。
また、そんな中でも日本では裁定買い残高が大きく減少する等、反転準備も出来ている為下押しすれば買いたい投資家も多く、強弱感が対立する相場となりそうです。
ただ押し目買いと言っても、果たして押し目がどこまであるかが問題なのですが、当然上海相場の今後や、ギリシャの出方によっても変わって来ます。
で予想をすれば「全く分からない!」というのが本音のところで、下手な予想をするより機械的にやるべきでしょう。
従って今週は外部環境によって右往左往するのではなく、企業価値を見極めた投資を考え下値に指値しておくか、その場限りの「極短期」売買が一番です。(笑)


ただ言えることは今の日本株には復元力があり、上海などとは違うと言うことです。
三井住友トラストなどを調べていて思ったのは、株など何も知らない大衆の資金が株式市場に流れ込む仕組みが既に出来ていることです。
今日の日経新聞にはみずほグループ(証券・銀行)がファンドラップ(愛称-Mラップ)の全面広告を出していますが、なんと1000万以上新規に購入すれば、現金10万円が貰える特典つきです。(笑)
購入時手数料無料で、資金を移動するだけで国債金利の3年分以上を手に入れることが出来、貴方に代わって資金運用も引き受けてくれる訳ですから、現金をお持ちの方は今すぐ、みずほ銀行に駆け込みましょう。(^O^)
MラップのMはマゾのMなのね!(ー_ー)!!

2 Comments

suzume

おはようございます。
つまりみずほ銀行は、顧客に先に10万円払っても余裕で儲かるということですね。
各行の、薄めたヘッジファンド恐るべし!です(笑)。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です