昨日の東京市場はギリシャ問題に加えて、円高が進んだためズルズルと値を下げ、日経平均は2万円割れとなりました。
その後のNYダウ平均は180ドル高なので、今日は持ち直しそうですが、イマイチ相場の方向性が定まりません。
一部のセキュリテイ関連銘柄などは堅調ですが、年金情報漏れがマイナンバーの利用拡大を遅らせるとして、広がりに欠けており、現在の相場を支え切れていません。
しかもセキュリテイに関しては既に、「個々が対策を取るのは不可能なゆえクラウド化が促進される」と結論を出している為、今更個別セキュリテイ株に戻る訳にもいかず、相場が追い付いて来るのを待つだけとなっています。
またウオッチ中の三井住友トラストなども、現状では三井住友フィナンシャルグループとの違いやファンドラップと通常投信の違いが分からない人が大部分では、相場になるのはまだ先の事でしょう。
結局、現状では待つ以外に選択肢はなく、仕方がないので個別株のゲリラ戦を考えて、昨日スマホ向けコンテンツの配信大手のエムテーアイ(9438)と言う株の押し目を買ってみました。
さてさて結果はどうなりますか!(^O^)
コメントを残す