堅調な相場が続いていますが、突然吹き出した選挙風は一層強まっているようで、昨日のWBSの報道では既に選挙用ポスターを印刷する議員まで出ています。
しかし、これは飽く迄安倍首相が17日のGDP速報を見てから決めることですから、現時点では決まった訳ではない訳で、「選挙期間中は景気対策が公約されるから相場は高い」と決め打ちするのは抵抗があります。
ただ、相場の流れに逆らう訳にも行きませんから、パイプドビッツと、デジタルガレージを軸に現状を維持していますが、パイプドビッツは、選挙銘柄として買った訳ではないので突然の人気化に戸惑っています。フィスコアナリストレポート
まあ余りに急伸するようなら、信用で繋ぎ売りをすることも考えていますが、これだと来年渡し株をすれば年初から確実に利益から入れます。(笑)
パイプドビッツは最近貸借銘柄になったばかりで、利益先送りの繋ぎ売りが沢山入ると、逆日歩でも付きかねませんが、この場合も信用取り組みをみて仕手化する可能性もでるので返って面白いです。(笑)
またデジタルガレージはその生い立ちからみれば、ソフトバンクや、楽天、DeNA等と同列に有るべき企業なのにも拘わらず、大きく出遅れたのは永く陳腐化しない企業と作ろうと仕組み造りに手間をかけ過ぎたからです。
仕組み造りが終った現在、先行した、上記3社を抜きにかかるものと考えています。(^O^)/
こんばんは。
持ち株にギリアドというのがあるんですが、C型肝炎をほぼ完治させる薬がバカ売れしてます。値段が高いので保険会社ともめてますが。ぼくの母親の友人は長年この病気に苦しめられました。どんなに辛い病気かかえてても、頑張れば将来おもしろいことが、ありそうですね。
元気小僧さん
実は現在アレルギー性鼻炎に悩まされています。
アレルゲンがハウスダストのため、一年中症状が消えずにくるしんでいますが、治療薬がありません。
鳥居薬品が舌下錠を開発中のようですが、効き目は定かではありません。
なおるなら、多少高くても買いそうです。
平九郎