必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

サプライズ期待

先週末の先物が売られて終わった為、今日の東京は売りからのスタートとなりそうですが、大きく売られることも考え辛く、押し目には買い物が待っています。^^
さてそんな中、先日書いたデジタルガレージ(DG)の出資先であるクラウドワークスの上場が決まりました。

もっとも先に上場した類似企業であるリアルワールドの上場後の株価が冴えないため、人気具合は分かりませんが、成長スピードなどからIPOの人気はクラウドワークスに軍配が騰がりそうです。


もっとも現状ではまだ赤字企業ですから、あまり期待しすぎるのは間違いだと思いますが、デジタルガレージ取締役であり、MITメディアラボ所長の伊藤譲一氏が同社海外展開のアドバイザーについたことからDGの動きで人気度が計れそうです。
またほぼ同時に上場する弁護士ドットコムの親会社もDGは外部筆頭株主だといいますから、楽しみは倍増します。^^
まあ企業としては小さすぎる為、DGの財務に与える影響は限定的でしょうが、知名度のアップには繋がりますし、DG自体の1部上場も視野に入って来ているだけに、楽しみに見守ります。
さて今日引け後の決算発表で注目しているのは、ノーベル賞を取ったニュートリノ検出装置スーパーカミオカンデの光電子倍増管で名が知れた、浜松ホトニクス(6965)です。
同社の特徴は高い技術力に支えられた30%を超える営業利益率の驚異的な高さで、しかも国内生産ですから円安メリットは巨大です。
史上最高益は確実と言うことで、株価は当然高値にありますが、今回の決算の期待値は会社予想に比べさほど高くありませんから、発表後の急落も考えにくいです。
また珍しい9月本決算企業なので、今回は同時に来季予想がでますから、此方のサプライズを期待してみます。(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です