朝起きてNY市場を見ると、欧州株安の流れを受けた、NYダウ平均は耐久財受注の悪化や、アップルのソフト不具合いを反映して、264ドル安と大きく下げており、東京株式市場も今日は大きく売られてのスタートとなります。
しかも今日は9月配当落ち分が日経平均に与える影響が92円ありますから、平均株価の下げ幅が同分だけ大きくなる為、頭に過るのは「ソロスのプットオプション買い」や、「波高きは天変(天底)の兆し」などの嫌なキーワードです。(笑)
しかし、昨日起きた現象だけで、米国株を天井と判断を下すのは早すぎると言うもので、まあ今日の相場は「一旦立ち止まって周囲を見回す」と言ったところでしょう。
さてそんな中、先日退屈凌ぎに短期狙いと書いたスリープロが昨日ストップ高を付けているのですが、どうも当たり屋の「レモスコ」というブロガーが買い推奨したようなのです。(笑)
むろん平九郎とは何の関係もないだけに、昨日のストップ高で売ることも考えましたが、時価総額が極端に小さい株で、しかも国内要因だけで動ける業種だけに、暫く様子を見ることにしました。(^O^)
何と言っても、ストップ高を付けた段階で時価総額が22億とあっては業績急回復を考えれば、依然割安だからですが、今回短期的に全てを食い尽くすというイナゴ投資家達に狙われた訳です。
従って、イナゴ達が割安分を食い尽くすまでは大丈夫だろうと思った訳です。(笑)
イナゴさん頑張って!!(^O^)/
コメントを残す