必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

地域独占

注目されていたジャクソンホールでのイエレン議長の講演も無事終わり、NY市場は38ドル安ながら安堵感が出ている感もありますが、反面ロシアの人道支援物資とやらが、ウクライナの静止を無視して国境を越えた問題が大きなシコリとなって来ました。

まあウクライナとすれば、トラックの中身が反政府軍向けの兵器でないかと疑っているわけですが、確かに小麦や油に混じってバズーカ砲位は入って居そうです。(笑)
プーチン氏ならバズーカ砲でも人道支援物資と言い放ちそうですから、ウクライナの懸念はもっともで、車両が撤収した現在でも同国の戦火が拡大する可能性は大きいと言わざるを得ないでしょう。
ただ、同国の戦闘の激化が日本にどのような影響を及ぼすかを計るのは不可能なことで、相場的には「自分で市場を切り開いている内需企業」に絞って、投資を続けるつもりです。
さてそんな中、日経平均が450円下げた時にストップ高を付けながら、その後伸悩んでいたPCデポが週末揉みあい離れの形で引けて来ました。


PCデポは買い増しをした為、買い値は現在値と同じ約1000円ですが、買い値を上回ったことで、動きが早まる可能性を感じています。
ただ、今日は病院で検査を行う予定で、再び買い増しをするわけにも行かず、そのまま様子を見守ります。
パソコンクリニックという会員制サービスに活路を見つけた同社ですが、パソコンサービス業界というのはまだ黎明期の感があります。
最大のメリットは今日検査をするクリニックを含めて、湯河原には沢山のクリニックがありますが、パソコンのクリニックはまだ1件も無いことですね。(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です