必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

昨日の修正

昨日のメモは寝坊して慌てて書いたため、どうも分かりにくいと思い、少し修正すると、買うべきではないと書いたのは飽く迄ソフトバンクとKDDIで、日本通信ではありません。
実際日本通信は昨日も買いから入りましたし、相場的にはまだFMCホンや、無線専用線の相場が残っていると思っており、買い場を探っている所です。
ただソフトバンクなどはテレビで孫さんが自分で言っていた通り、いつも崖っぷちを自転車で走っているようなもので、曲芸的な会社操縦で成り立っている会社だけに、通信料金の引き下げという逆風が吹きはじめた現在は絶対買うべきではないです。
むろん、孫さんのことですから、今回も上手く乗り切る可能性はありますが、現状の株価は強い逆風を考えたら、高すぎると考えています。
またドコモはNTTの光コラボレーション事業との兼ね合いで、判断が付かないのですが上記と同様の理由でKDDI(AU)も買うべきではないでしょう。
と言っても昨日はどちらも上がっていましたが、言っているのは飽く迄、数か月から数年の長期的視点です。(笑)
極短期なら好きなようにやって下さい。(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です